ふるさと納税の仕組みを活用したご寄付の受付を始めました!

この度とっとりコミュニティ財団では、公益認定を目指しながら、一般財団法人の段階でもご支援いただく方に税制優遇のメリットを感じていただける方法として、鳥取県の「ギフ鳥」を活用することにしました。

「ギフ鳥」とは?

【ギフ鳥(ぎふとり)】は、ふるさと納税の仕組みを活用して、鳥取県のNPO法人や住民団体等の地域づくり団体を応援していただく制度です。
寄附者の皆様自身が応援したい地域づくり団体を選んで寄附していただくことができます。

鳥取県ギフ鳥HPより抜粋

ギフ鳥の仕組みを使って寄付をすることで、寄付者の方は自己負担額を引いた寄付金額分が税制優遇の対象となり、所得税・住民税が軽減されます。

寄付金は事務手数料として20%が引かれ、残りの80%が財団に寄付されます。

とっとりコミュニティ財団は4月に一般財団法人として設立し、公益法人を目指し準備を進めておりますが、認定を待たずして皆様にメリットのある方法で寄付をいただける仕組みを検討しておりました。そしてこの度、鳥取県の「ギフ鳥」を活用した寄付募集をスタートさせることにいたしました。

ご寄付の使途について

今回募集する寄付は、鳥取県内の地域資源が行き届いていない地域の課題や価値に関する調査研究や共有の場づくり、情報発信など、人件費を含む財団事業全般に活用させていただきます。

今後「とりまね」を始めとする若者支援や、テーマ型の寄付の募集なども検討しております。まずは財団の地盤固めをしていきたいと思いますので、ぜひみんなでつくる財団の運営のための寄付にご支援をお願いいたします。

なお、「ギフ鳥」はふるさと納税を活用した仕組みではありますが、県内にお住まいの方々からご支援いただいた場合も、税制優遇の対象となります。

また、ご寄付いただいた方にはお礼状をお送りします。
皆様、応援をどうぞよろしくお願いします。